兵庫県尼崎市の本屋を調べてまとめました。 兵庫県尼崎市には、ヴィレッジヴァンガード つかしん VV 、未来屋書店塚口店、宮脇書店アマゴッタ店など6件の本屋があります。 雑誌や小説、ビジネス本など出掛けたついでにフラッと本屋・書店に立ち寄る方も多いのではないでしょうか? インターネットで書籍を買う方も多くなってきたこの頃ですが、新しい本や流行の本との出会いの場として本屋・書店は、根強いファンがいます。 また、近頃の本屋は、カフェが併設されていたり、買い物の途中にリラックスできるところも増えてきました。 この記事では兵庫県尼崎市にある本屋を営業時間やアクセスなどまとめて紹介します。 ヴィレッジバンガードつかしん店は、遊べる本屋をコンセプトに、書籍、雑貨、アパレル、CD・DVDなどを融合的に取り扱っている店舗です。 店内には、写真集・雑誌コーナー、韓国コーナー、ゲームコーナー、お菓子・食品コーナー、アパレルコーナー、時計・Zippoコーナーなど、多彩なジャンルの商品を取り揃えてきます。 店舗は、JR猪名寺駅、阪急稲野駅から徒歩10分の場所に位置しているつかしんひがしまち南館4階にあります。 営業時間は10:00~21:00までとなっています。 取り扱い商品や限定商品などの最新情報は、ホームページやTwitterから確認することができます。 基本情報 名称 ヴィレッジヴァンガード つかしん VV 住所 兵庫県尼崎市塚口本町4-8-1 つかしん ひがしまち南館4F 電話番号• 06-4961-6184 カテゴリー• 支払い方法 クレジットカード可 大型書店 なし 専門書店 専門性なし 営業時間 深夜営業(22時以降)なし カフェ併設 なし• 未来屋書店塚口店は、阪急塚口駅南出口から徒歩1分のダイエー塚口店1番館4階にあります。 お車で来店の方は、さんさんタウン地下駐車場を利用すると購入金額により割引サービスを受けられるので便利です。 営業時間は10:00~21:00までとなっているので、駅を利用の方やショッピングの際にも立ち寄りやすい店舗です。 多彩なジャンルの書籍の他、文具と雑貨も取り扱っています。 取り扱い商品の最新情報は、店舗のTwitterから確認することができます。 注文と在庫の問い合わせは電話で受け付けています。 また、オンライン書店のHonyaClubに加盟しているので、インターネットから注文した商品を店頭で受け取ることも可能です。 06-6420-8141 カテゴリー• 支払い方法 クレジットカード可 大型書店 なし 専門書店 専門性なし 営業時間 深夜営業(22時以降)なし カフェ併設 なし• 宮脇書店アマゴッタ店は、阪神尼崎駅から徒歩2分の所にあるショッピングモールアマゴッタの4階にあります。 リニューアルし、明るくワイドな店内には、新刊、話題の本、ベストセラー、コミック、雑誌、文芸書、学参、趣味・実用書などの幅広いジャンルを取り揃えています。 最新のフェアやイベント案内、一番くじ情報などは店舗のTwitterから確認することができます。 営業時間は、10:00~21:00までとなっているので、ショッピングの際や、学校・お仕事の帰りにも利用しやすくなっています。 支払いには楽天ポイントも利用が可能です。 06-6482-5120 カテゴリー• 支払い方法 クレジットカード不可 大型書店 あり 専門書店 専門性なし 営業時間 深夜営業(22時以降)なし カフェ併設 なし• 未来屋書店は、9:00~22:00まで営業を行っている書店です。 ベストセラーを中心に、家族連れの方や女性向けの趣味実用書・児童書などにも力を入れて様々なジャンルを取り揃えています。 また、店内の出入り口や通路幅は広めにとられているので、車いすやベビーカー、ショッピングカートを利用の方もゆっくりと選書することができます。 店舗は、JR尼崎駅から徒歩23分のイオン尼崎店1階にあります。 無料の大型駐車場を完備しているので、お車の方も安心です。 館内にはオムツ交換台や授乳室が用意されているので、小さなお子様連れの方も立ち寄りやすくなっています。 06-6494-1761 カテゴリー• 支払い方法 クレジットカード可 大型書店 あり 専門書店 専門性なし 営業時間 深夜営業(22時以降)なし カフェ併設 なし• ヴィレッジバンガードあまがさきキューズモールは、10:00~21:00まで営業を行っています。 JR尼崎駅からデッキで直結のあまがざきキューズモール3階にあるので、ショッピングの際にも立ち寄りやすくなっています。 店舗では、遊べる本屋をキーワードに、書籍・コミック・CD・輸入菓子などに加え、雑貨・腕時計・インテリアなど多彩なジャンルを取り揃えています。 駐車場は有料ですが、利用料金により割引サービスが受けられるのでお車での来店も安心です。 館内では、ベビーカーの貸し出し、オムツ交換台やキッズトイレ、キッズコーナーなども設置しているので、小さなお子様連れの方も来店しやすい所もポイントです。 06-6470-3266 カテゴリー• 支払い方法 クレジットカード可 大型書店 なし 専門書店 専門性なし 営業時間 深夜営業(22時以降)なし カフェ併設 なし• くまざわ書店あまがさき店は、JR神戸線尼崎駅から徒歩3分のキューズモールあまがさき3階にある書店です。 駐車場も完備していて、利用料金により駐車料金の割引サービスが受けられるので便利です。 営業時間は10:00~21:00までとなっているので、通勤・通学の帰り道やショッピングの時にも立ち寄りやすくなっています。 店舗では新刊書・話題の本から仕事に役立つビジネス書、資格書などの幅広いジャンルを取り揃えています。 支払いには現金のほか、クレジットカード、図書カード、クレジット系ギフトカード、キューズモールお買い物券やギフト券なども利用が可能です。 全国書店ネットワークe-honにも加盟しています。 06-6470-3441 カテゴリー• 支払い方法 クレジットカード可 大型書店 あり 専門書店 専門性なし 営業時間 深夜営業(22時以降)なし カフェ併設 なし• 兵庫県尼崎市の本屋をご紹介しました。 気になる本屋の品揃えや実際に利用している方の口コミを知りたい方は、 で近所の方に聞いてみましょう。 しれません。 あなたにあった本屋が見つかりますように! 他のエリア•
次の皆さん味覚の秋と言えば松茸も思い浮かびますが、 キノコ全般身体にいいらしいです。 焼いても煮ても、揚げても美味しいですし、 松茸は勿論いろんな秋のキノコを味わってみてはいかがでしょうか。 さて今回は尼崎市の古本屋をご紹介させて頂きます。 古本市場 尼崎店 画像: 全国に展開する古本市場のお店です。 トレカも充実です。 ホームページ 住所 兵庫県尼崎市下坂部3-1-70 電話番号 06-6493-6001 営業時間 10:00~24:00 駐車場 31台 ポイントカード 取扱 有 BOOKOFF 尼崎東難波店 全国チェーンであるブックオフのお店です。 書籍は勿論、CD・DVDにゲーム関連の品揃え充実です。 携帯電話の買い取りも行っています。 ホームページ 営業時間 10:00~23:00 所在地 〒660-0892 兵庫県尼崎市東難波町2-11 電話番号 06-6489-4129 駐車場 あり(65台) BOOKOFF 阪急塚口駅前店 ブックオフのお店が阪急塚口駅のすぐそばにもあります。 駐車場台数175台を誇るお店です。 携帯の買い取りもあります。 ホームページ 営業時間 10:00~20:00 所在地 〒661-0002 兵庫県尼崎市南塚口町2-1-3-5 さんさんタウン3番館5F 電話番号 06-6427-2910 駐車場 あり(175台) 彩華堂 画像: 昔ながらの古本屋さんで、多種多様な書籍が揃っています。 売買共にご利用ください。 お急ぎの際は下記携帯へのご連絡も可能です。 ホームページ 06-6432-8288 携帯:080-5362-6868 〒661-0026 兵庫県尼崎市水堂町3丁目1-35 アクセス JR立花駅徒歩10分 道意線沿い 営業時間 13:00~19:00 休業日 金曜日 BOOKOFF PLUS 171号尼崎西昆陽 ブックオフのお店で「ブックオフ プラス」と言うお店です。 171号線沿いで駐車場も完備なのでご家族でご利用出来ます。 ホームページ 営業時間 10:00~22:00 所在地 〒661-0047 兵庫県尼崎市西昆陽1-27-8 電話番号 06-4962-3881 駐車場 あり(135台).
次のあまがさきキューズモール 2009年10月に兵庫県尼崎市に誕生したのが「あまがさきキューズモール」です。 このショッピングモールは、専門店が132店舗と中型の商業施設です。 東海道本線尼崎駅から徒歩3分という距離にある商業施設です。 ・ファッション雑貨は、こちらをクリック! データ更新中。 ・生活雑貨は、こちらをクリック! データ更新中。 ・飲食は、こちらをクリック! データ更新中。 ・サービスは、こちらをクリック! データ更新中。 日本全国ショッピングモールランキング一覧 日本全国のショッピングモールを紹介しています。 現時点では、全国296施設を対象としていますが、随時拡大していきます。 ショッピングモールランキングは、こちらです。 あまがさきキューズモール 更新履歴 この記事の更新履歴は、こちらです。 2017年 5月14日更新 2017年 2月25発信 あまがさきキューズモール豆知識 2009年10月にCOCOEあまがさき緑遊新都心として開業後、2013年10月のブランド統一で、あまがさきキューズモールに名称変更されています。 阪神間有数のターミナル立地において、店舗数は約140店舗、2014年度の売上は約226億円、来場客数は年間約1308万人に上るそうです(売上、来場客数ともに過去最高)。
次の